2016年03月17日
過去記事をアップしました
過去のキャンプ場レポ「第13弾、ACN赤城山編」をUPしました。
この記事のず~っと前の9月24日のところにあります
お時間ありましたら、お立ち寄り下さい。
2016年03月13日
今シーズンのスケジュールと予約合戦を考える
昨年11月の赤城山キャンプ(記事未UP)をもって、冬季休業中のなべぞう家。
例年、冬場は帰省やスキーなど行事が多く、キャンプに行く余裕がありません。
さらに、
「来年のキャンプは花粉が終わるまで行かない!」
という昨春の妻の宣言により、2016シーズンのスタートはGWからの見込み。。。
しかしながら、水面下では密かに暗躍していたのです。。。
そう、2016シーズンの激しい予約合戦に参戦しておりました。
基本、なべぞう家のキャンプは2泊となります。
今シーズンのカレンダーを見ると連休が非常に少ない。。。
4月。。。GW前半の3連休
5月。。。GW後半の3連休
7月。。。海の日の3連休
9月。。。敬老の日の3連休
10月。。。体育の日の3連休
GWは前半か後半のどちらか一方の出撃となり、10月は初日に保育園の運動会がありそうです。
よって、GW、7月、9月は確実に押さえ、10月は状況判明待ち、そして随時1泊キャンプを加えていく戦略となります。
と、いうことで。。。
暗躍の末、既に4月前半、7月、9月の予約が完了しています
場所と予約時の状況をご紹介します。
4月前半 : 南信州うるぎ星の森AC(長野)
電話予約...
月曜の朝9時、職場からひたすらTEL!
3月7日の受付初日は終日話中であきらめたものの、まだ空きがある様子なので翌朝再チャレンジでゲット!
電話は携帯より、固定電話からの方が繋がる可能性が高いような気がします。
※キャラバンサイト(電源付)
7月 : 南アルプス三景園AC(山梨)
ネット予約...
12月1日開始の先行予約で午前0時に予約フォームを送信。
翌日、第2希望サイトでの受付完了メール到着。
※区画サイト メモを忘れて第2希望がドコだったかすっかり忘れる。。。
9月 : 竜洋海洋公園AC(静岡)
FAX予約...
受付開始日の3月1日の午前0時に予約フォームをFAX送信。
せっかく繋がったのに、送信用紙を受信側にセットしてしまうという痛恨のミスを犯すも数回のチャレンジで送信完了。
翌々日に受付票が郵送で到着し、ひと安心。
HPのスタッフブログに「FAXでの予約がおすすめ」とあったので見事成功!
※区画サイトA(電源・水道付)
といった状況です。
どこかでご一緒でしたら、どうぞ宜しくお願いします
ちなみにGW期間中の大子グリンヴィラ、スウィートグラス、キャンプ・アンド・キャビンズは完封負けでした。。。
電話は全く繋がらないし、ネットでは会員に抑えられていたり、登録中に落ちてしまったりと散々でした。
ビギナーの方は呆然としますよねぇ。。。
本日のC&CのGW予約状況です。
見事に×印だらけです。
SGもそうですが、キャンセルチャージが発生する直前になると空きが出始めますので、
キャンセルお知らせ登録をしておくと良いでしょう。
しかし、そこにはまた新たな戦いが待っているのです。。。
2016年03月11日
またまた採用! ガルヴィ キャンプ場ラリー’16
皆様、ご無沙汰しております。 なべぞうです。
我が家では、先週の日帰りスキーツアーをもって冬の行事が全て終了致しました。
また今年もキャンプシーズンが始まりましたのでブログを再開させて頂きます。
久しぶりなので調子が出ませんが、お時間ありましたらお立ち寄り下さいませ
さてさて、
また今年も採用されてしまいました! カルヴィ キャンプ場ラリーBOOK!
今回は写真を3枚送っておいたのですが、ナント全て掲載
思いっきり子供達の顔が出てしまったので、今後のブログの画像処理を考えないといけません。。。
表紙に1枚 (@ACN赤城山)
裏表紙になんと2枚! (@C&CとGV丸山)

19枚中、3枚。
他にも同じファミリーと思われる写真がいくつかあります。
余程、応募が少なかったのでしょうか。。。

今年もスタンプ3個目指して頑張ります
