ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月30日

キャンプ第20弾 GW締めキャンプ(後編)

2016年5月7日(土)~8日(日) ACNオートリゾートパーク・ビッグランド(山梨県)
オートキャンプサイト 1泊(通算33泊53日)


富士山に雪が降ったというのに、今更ながらのGWキャンプ記事の後編です。
今回は、場内施設や周辺情報をお伝えします。
何かしら参考になれば幸甚に存じます...








  続きを読む


2016年10月22日

キャンプ第20弾 GW締めキャンプ(前編)

2016年5月7日(土)~8日(日)ACNオートリゾートパーク・ビッグランド(山梨県)
オートキャンプサイト 1泊 (通算33泊53日)


ご無沙汰しております。
いつのまにかの5万PV! ありがとうございます!

Windows10へのアップデートのせいでPCが酷い状態に陥り、以来ブログからもすっかり遠ざかっておりました。
と言ってもキャンプには出撃していますので、再び(何度目?)ブログを開始します。

当面はリハビリがてら、短めの記事でいきたいと思います。
何かしら役に立つ情報が提供できれば幸いです。


さて、
GW前半の「うるぎ星の森」出撃の後、最終の土日を利用してビッグランドへと出掛けて来ました。
ハイシーズン中にも関わらず、2,000円割引!キャンペーンにつられて、記念すべき20回目のキャンプとなりました。
9月、7月に続いて3回目の訪問です。










いつもの看板
看板のリスは伊達ではなく、朝方にも~っとカワイイ子が走っていましたー




過去のビッグランドに関する記事はこちら
  続きを読む


2016年05月23日

キャンプ第19弾 ようやく2016シーズン始動!(施設紹介編)

2016年4月29日(金)~5月1日(日):南信州うるぎ星の森(長野県)
キャラバンサイト 2泊(通算32泊51日)



長々と続いておりますが、最終回は場内施設と隣接する遊具エリアのご紹介です。




  続きを読む


Posted by なべぞう at 23:46Comments(8)■キャンプ場うるぎ星の森

2016年05月19日

キャンプ第19弾 ようやく2016シーズン始動!(サイト紹介編)

2016年4月29日(金)~5月1日(日):南信州うるぎ星の森(長野県)
キャラバンサイト 2泊(通算32泊51日)



前置きが長くなり恐縮です。
ようやくサイトのご紹介編です。



  続きを読む


Posted by なべぞう at 00:00Comments(0)■キャンプ場うるぎ星の森

2016年05月15日

キャンプ第19弾 ようやく2016シーズン始動!(出発編)

2016年4月29日(金)~5月1日(日):南信州うるぎ星の森(長野県)
キャラバンサイト 2泊(通算32泊51日)


いつの間にか3万PV超えていましたくす玉
お立ち寄り、どうもありがとうございます!



前回記事に続いて、キャンプ場到着までの情報です。



キャンプ場は南信州広域公園の中にあります。



  続きを読む


Posted by なべぞう at 12:36Comments(0)■キャンプ場うるぎ星の森

2016年05月11日

キャンプ第19弾 ようやく2016シーズン始動!(出発前編)

2016年4月29日(金)~5月1日(日):南信州うるぎ星の森(長野県)
キャラバンサイト 2泊(通算32泊51日)



東京では桜の花もとっくに終わり、新緑がまぶしいGWを迎えました。
奥様の花粉症もすっかり落ち着いて、昨春の宣言どおりに2016年度のキャンプがスタートしましたピンクの星

今シーズン1発目は少々遠出して、長野県南部のうるぎ星の森へ出掛けて来ました。
南信州広域公園内の広いキャンプ場なので、全貌はレポしきれませんが、いつもの様に情報を掲載させて頂きます。
皆様のキャンプ計画のお役に立てれば幸いです。。。シーッ







  続きを読む


Posted by なべぞう at 00:12Comments(2)■キャンプ場うるぎ星の森

2016年05月04日

キャンプ第18弾 2015年締めキャンプ

2015年11月21日(土)~11月23日(月):赤城山オートキャンプ場(群馬県)
プレイサイト 2泊(通算30泊48日)



GWに入り、今シーズン初キャンプに出撃して参りましたが、昨年のラストキャンプの情報を未だUPしておりませんでした。
季節感無き画像ばかりですが、皆様のご参考になれば幸いです。



2015シーズン最後のキャンプは子供達のリクエストに応えて赤城山AC。
今回はターザンロープが目の前のプレイサイトを利用しました。
紅葉はほとんど終わって落ち葉だらけでしたが、GWの新緑とはまた違った雰囲気が好印象でした。



この画像がキャンプ場ラリーBOOKの表紙に採用されましたピンクの星

  続きを読む


Posted by なべぞう at 23:17Comments(4)■キャンプ場ACN赤城山

2015年11月10日

キャンプ第17弾 絶景キャンプ(後編)

2015年10月31日(土)~11月1日(日):グリーンビュー丸山AC(埼玉県)
景観サイト 1泊(通算28泊45日)



タイトルに「絶景キャンプ」と掲げていながら、景色のご紹介があまり出来ておらず恐縮ですガーン
今回でと完結します。


早朝、秩父市街に雲海が広がりました。

引き続き場内のご紹介をさせて頂きます。

  続きを読む


2015年11月08日

キャンプ第17弾 絶景キャンプ(中編)

2015年10月31日(土)~11月1日(日):グリーンビュー丸山AC(埼玉県)
景観サイト 1泊(通算28泊45日)



今回は場内施設のご紹介です。
どうぞお付き合い下さい!





  続きを読む


2015年11月05日

キャンプ第17弾 絶景キャンプ(前編)

2015年10月31日(土)~11月1日:グリーンビュー丸山AC(埼玉県)
景観サイト 1泊(通算28泊45日)


前回のキャンプは、10月の3連休のメープル。
次回のキャンプは、11月の3連休の赤城山。

:「次のキャンプまでちょっと間があるし、紅葉もイイ感じかもしれないから、1泊で出掛けてみない?」
:「料理なし、余分な荷物なしのナシナシキャンプならいいよ~」


と言うことで、サイトが狭いという情報が多数あって、テントが張れないかもしれないという不安を抱きつつ、秩父の街を見下ろす絶景と少々過激な子供遊具に誘われて、グリーンビュー丸山オートキャンプ場に出撃してきました。





「放浪親子キャンパーの足跡を辿る」シリーズの第1章です。。。






  続きを読む


2015年10月27日

メープル番外編

2万PV達成記念テヘッ :メープル那須高原周辺施設のご紹介~ピンクの星


本日、カウンターが2万PVに到達致しました。

半分くらいは自身が行ったり来たりしているが故の数字だとは思いますが、本ブログに興味を持ってお立ち寄り頂いた皆様にここで御礼を申し上げます。

あいにく文才が無いので、娘の宿題の作文よろしく、遅々としてはかどらないのですが、ボケ防止 頭の体操と思って今後も頑張って続けていく所存です。

何かしら参考になる情報が掲載出来たら。。。と言うのが出発点なので、良かったらまたお立ち寄り下さい。

しかし、写真の方も、もう少しブログを意識して撮影しないといけませんねぇ。。。テヘッ



さて、前回の記事でメープル那須高原をご紹介しましたが、追加で記述しておきたい周辺施設があります。




あのパン屋です。







  続きを読む


2015年10月24日

キャンプ第16弾 運動会上がりの那須高原

2015年10月10日(土)~12日(月):メープル那須高原キャンプグランド(栃木県

オートサイト 2泊(通算27泊43日)


10月の3連休。

どこに行くか迷った末に予約しておいたのは、またまたメープル那須高原もみじ01

広めのサイト、電源、お湯が出る洗い場、温水洗浄トイレ、無料のお風呂、アーリーインにレイトアウトなどなど。。。

我が家のカユイところに手が届くキャンプ場です。


ところが、10日(土)に保育園の運動会がバッティングわーん

1泊に変更止むなしかと思いきや、12時半には終了との事で、帰宅後速攻で出発。

渋滞も無い時間帯だったので、途中スーパーで買出しをしたにもかかわらず16時過ぎにチェックイン完了です。


今回は、前回2014年11月の記事を補足しつつ、キャンプ場をご紹介します。





  続きを読む


2015年10月02日

キャンプ第15弾 なんだか残念なSWキャンプ(後編)

2015年9月:outside BASE(群馬県)
フリーサイト 2泊 (通算25泊40日)


記事を書き上げたと思ったら、タイムアウトですっかり消え去っていました。。。やべー

気を取り直して。。。田中ケン氏プロデュース outside BASE レポの後編です。

今回は場内施設のご紹介です。




管理棟前の掲示板。。。 イベントも特になし。。。 

夜になると管理棟脇でBARがオープンします。

ジャングルドライブはおもちゃのラジコンカーの貸し出しです。

翌日からはツリークライミングがありました。



  続きを読む


Posted by なべぞう at 01:56Comments(4)■キャンプ場outside BASE

2015年09月27日

キャンプ第15弾 なんだか残念なSWキャンプ(前編)

2015年9月:outside BASE(群馬県)
フリーテントサイト 2泊 (通算25泊40日)


訪れた順に記事を並べたいが為に、前の4つのキャンプ場紹介をスキップさせて頂いております。この記事のアップ後に順次書き上げたいと思いますので、よろしくお願いします



さて、シルバーウィーク5連休の初日から3日間を利用して訪問したのは、田中ケン氏プロデュースのoutside BASE。

初のフリーサイトと快適生活が研究されたキャンプ場がいかなるものか、そしてご本人にも会えるのか、期待が膨らみます。


東京7時出発で、11時のアーリーチェックインを目指したものの、連休初日の渋滞と途中の買出しに時間が掛かり、到着はなんと13時過ぎあせる

それでも10%(630円)の追加料金を払って入場します。

  続きを読む


Posted by なべぞう at 00:12Comments(4)■キャンプ場outside BASE

2015年09月25日

キャンプ第14弾 BIG LANDふたたび

2015年7月:ACNオートリゾートパーク・ビッグランド (山梨県)
オートキャンプサイト 2泊 (通算23泊37日)


2014年9月に続いて、2回目の出撃。
前回、快適に過ごせたうえ、子供達はお友達と楽しく遊べた事もあっての再訪です。
規模はそれ程大きくはありませんが、キャンプ場の立地、場内の雰囲気や設備、お風呂もあって非常にバランスが良いキャンプ場です。





振り返ってみると、画像が非常に少なかったので、前回掲載していない情報をご紹介します。



  続きを読む


2015年09月24日

キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ

2015年5月2日(土)~4日(月):赤城山オートキャンプ場(群馬県)

グリーン区画(大)サイト 2泊3日(通算21泊34日)



2015年2回目のキャンプはGWの後半に新緑爽やかなACN赤城山に行って来ました。
今回もサイトの様子、場内施設、イベント、周辺施設の情報をお届けします。
※またまた画像が少ないので、併せて11月の記事も参照下さい(後日UPします)

SAMさんの本で紹介されていた管理人ファミリーの人柄も気になるところ。。。




”モーター リゾート!”
 

  続きを読む


Posted by なべぞう at 23:56Comments(0)■キャンプ場ACN赤城山

2015年09月24日

キャンプ第12弾 ゆったり 広々サイト!

2015年3月20日(金)~22日(日):キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(栃木県)
広めのオートキャンプサイト 2泊(通算19泊31日)


ようやく、2015年、最初のキャンプ記事です。

予約が大変な人気のキャンプ場ですが、娘のお友達のK君ファミリーがサイトを確保してくれました。
せっかくなので、金曜日もお休みして2泊で出撃して来ました。

お友達家族と一緒に出掛ける、初めてのグルキャンです。
と、言ってもグルキャンレポではありません。
いつものキャンプ場の紹介です。。。




2回目のC&Cテント泊は、場内最大級クラスの広めのオートサイト利用です。

写真がほとんど無いので、サクッとご紹介させて頂きますビックリ





  続きを読む


Posted by なべぞう at 23:46Comments(0)■キャンプ場

2015年09月24日

キャンプ第11弾 紅葉...のメープル

2014年11月:メープル那須高原キャンプグランド(栃木県)
オートサイト 2泊 (通算17泊28日)


テント購入後、3回目のキャンプです。

これまで那須高原のキャンプといえばキャンプ・アンド・キャビンズばかりでしたが、今回はお初のメープル那須高原。

11月初旬、紅葉を期待しての出撃です。

なお、テント設営・撤収に長時間かかった事、当時ブログを開設していなかった事もあって画像がほとんどありませんが、2015年10月の画像を加えながらキャンプ場をご紹介しています。

日程が20日ほど違いますので、木々の色付きが少々違っている事をご承知置き下さい。






  続きを読む


2015年09月13日

キャンプ第10弾 南アルプス天然水キャンプ

2014年9月:ACNオートリゾートパーク・ビッグランド(山梨県)

オートキャンプサイト 2泊 (通算15泊25日)


ようやく1年前のキャンプまで追いついて来ました。。。


昨年(2014年)9月の3連休に出掛けた先は、山梨県は白州、オートリゾートパーク・ビッグランド

SAMさんの本やブログを参考に選定しました。


前回のC&Cでコクーンの初張りをしましたが、慣れない設営・撤収作業に時間を費やし、1泊ではあわただしく過ごしてチェックアウトとなりました。

今回は2泊でのんびり過ごす作戦です。。。




  続きを読む


2015年09月06日

キャンプ第9弾 初テント設営

2014年8月:キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(栃木)

ドームテントオートキャンプサイト 1泊 (通算13泊22日)


未だ1年以上前の情報で恐縮です。。。


2011年の秋にキャンプを始め、ようやく、昨年(2014年)の5月にテントを購入しました。

検討に検討を重ねた結果、お初幕はコールマンのコクーンです。 

※しかし既にモデルチェンジ済み。。。ガーン

あぶく銭、臨時収入で買ったとはいえ、もちろんスポオソの20%OFFセール利用です。


テント自体の記事はまたあらためて掲載したいと思いますが、

5月に購入後、6月に河原でテスト設営、、、ようやく8月に満を持してC&Cにて初出陣です。




  続きを読む


Posted by なべぞう at 22:27Comments(0)■キャンプ場