ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年09月24日

キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ

2015年5月2日(土)~4日(月):赤城山オートキャンプ場(群馬県)

グリーン区画(大)サイト 2泊3日(通算21泊34日)



2015年2回目のキャンプはGWの後半に新緑爽やかなACN赤城山に行って来ました。
今回もサイトの様子、場内施設、イベント、周辺施設の情報をお届けします。
※またまた画像が少ないので、併せて11月の記事も参照下さい(後日UPします)

SAMさんの本で紹介されていた管理人ファミリーの人柄も気になるところ。。。


キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ

”モーター リゾート!”
 


《まずは予約》
HPから予約サイトへのリンクがありますが、機能しておらず、電話にて予約。
SAM本で見た管理人の小堀さん(若旦那)が対応してくれました。

こちらの希望を伝えて、空いているサイトの中からチョイスします。
事前にサイトの候補を絞っておくと話が早いです。

後日、サイト料の振込用紙とイベント案内の資料が届きます。
サイト料全額を前払いします。
ついでに電話にて ” しゃぶしゃぶ用にスライスした” こめこめ豚を注文しておきました。
この「こめこめ豚」というのは、キャンプ場直営の養豚場で生産されているお肉です。
お値段少々お高めですが、お味は間違いありません。
詳細はキャンプ場HPでご確認下さい。




《買出し》
キャンプ場に向う途中で、薪と食材を購入しました。

関東燃料(HPはこちら
薪の販売店が波志江スマートICからキャンプ場に向う途中にあります。
なら薪等、各種販売されていますが、30キロ入り1200円ほどと、お得な雑木の詰め合わせを買ってみました。

HPに営業カレンダーがあるので、事前に休業日をチェックしておきましょう。

キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ

ケンタ薪の切り落しみたいな感じ。
とても良く燃えるので、燃費は少々悪いです焚き火



ベイシア前橋大胡モール店(HPはこちら
大型スーパーなので、食材はひと通り揃います。
休日でも結構空いていました。
敷地内には100円ショップなどが併設されています。



さて、赤城山頂へと向い、赤城神社の手前を右折すると、
間もなく大きな黄色い三角のマークが目に入ってきます。

キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ






《受付》
キャンプ場入り口のトレーラーハウスが受付です。
これまたSAM本に写真が出ているオーナー家のお嫁さんが対応してくれました。
正規のチェックイン時間まで間があるので、アーリチェックインの追加料金1000円を支払います。
併せてACNグループのスタンプカードも頂きました。

キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ
※11月の画像です




《サイトの情報》

今回のサイトはグリーン区画サイト(大)の2番。
(大)と言っても広さは約100㎡です。
間口と奥行きは、8m×12mといったところでしょうか。


キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ


このキャンプ場、サイトナンバーの案内標識などが無いため、
どこが当該サイトなのか迷ってしまいました。
地図で確認が必要です。


そして場内はマップの右奥に向って登り坂となります。
イエローサイトが受付のある下段のエリア。
ブルーサイトが中段で、グリーンサイトがアスレチック(遊具)から右側の上段エリア。

キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ

サイト前より、グリーンエリア上段方面。
新緑がなんとも良い感じです。



通路に対して平行駐車して歩行者からの視線を遮ります。
テントは通路に垂直に、かつ山側に寄せて奥行きを最大限利用して配置します。

キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ



XPヘキサをキャノピー代わりにして、広々リビングの完成です。
焚き火スペースも十分に確保出来ました。

キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ

ちなみにヘキサのメインポールにはソリステ400を使用。
コクーンの張り綱は1本も張らずに自立しています。
ただしポールの根元にはソリステ300を多数使用しています。



AC電源は14Aを隣のサイトと共用します。
少々容量不足であることは否めません。。。
冬場はかなり厳しいでしょう ガーン

キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ



《遊具》
子供達が夢中になってやっていたのが、ターザンロープ
ブランコのように上部で固定されており、行ったり来たりするだけなので、
ぶらさがって滑車で滑って行く物とは異なります。
これが3本あって、大人気でみんなで順番待ちをしています。

大人が押してやると、かなりの高さまでぶっ飛びます テヘッ

キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ



小さいお子さんにはすべり台。
長いのですが、若干勾配がゆるく、木製ということもあって、勢い良くは滑らないようです。

キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ


ブランコが2台。
手作りブランコの”あるある”で、スイングの軌道がずれてくると、脇の支柱に接触します ガーン

キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ

上記3つの遊具が隣接しています。
この他、秘密基地的な小さな小屋があります。


※ご注意
ターザンロープやすべり台の乗り場後方はクルマの通路となっています。
小さなお子さんがいる方、そしてドライバーは十分に気を付けて下さいびっくり


キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ
11月の画像で




《イベント》
ハイシーズンは色々とイベントが企画されているので、HPでチェックしてみましょう。
今回はイースターフェスタということで、そのうちのエッグハントというイベントに子供達が参加しました。
イベントスペース周辺に隠されている、チョコが入ったイースターエッグを探すという企画です。

娘達曰く、「つまらなかった...」そうです。
参加費も500円×2人分と微妙な金額 ガーン

キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ



みんなで捜索中。。。

キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ




《ビンゴパーティー》
カードは1枚500円(高っ!) 
ビンゴした順に抽選を行い、商品が確定します。
1番にビンゴしたからと言って、1番良い商品が貰えるとは限りません...ガーン
けっこう、ダラダラと長く続きます。
末等はキャンディなどです ガーン

キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ




《こめこめ豚》
さあ、1番楽しみにしていた直営ブランド肉・こめこめのご紹介です。
冒頭の電話予約時に、しゃぶしゃぶ用バラ肉500gを注文しておいたブツです。

しかーし!
受け取りに売店へ行くと、なんと、、、オーダーが入っていない!?
頼むよオイ~男の子エーン

。。。。。。。。。電球

という事で、お安いバラ肉のお値段で、高級なロース肉を頂いて参りましたハート


キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ



ダッチでSAMさん風に。。。
決して沸騰させてはいけない。。。

キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ

画像はちっとも美味しそうに見えませんが...
とってもウマかったです
次回はぜひ、しゃぶしゃぶ用のお肉でリピしたいと思います。






《まとめ》
今回ご紹介できなかった事柄もありますが、ちらほらと不満や疑問点が散在していました。
GWで特に忙しいという事も多分にあるでしょうが、繁忙期に関わらず良いキャンプ場のあり方を模索して欲しいところです。
それでも、オーナーご夫妻を先頭に若いスタッフさん達のポテンシャルは非常に高いと思います。
また都内からのアクセスの良さや周辺施設にも恵まれており、時間がたつと、また行ってみたくなるキャンプ場でもあります。

子供達はターザンロープが余程楽しかったとみえて、早速また行きたいと申しております。
遊具やイベントでは同世代のお友達とすぐに仲良くなる事が出来、他所のサイトにお邪魔したり、ずっと遊び回っていました。
お友達が作りやすいこのキャンプ場特有の何かがあるのかもしれません。














キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ

...って、オイ!オイ! 
なんか静かだと思ったらDSかよっ!











同じカテゴリー(■キャンプ場)の記事画像
キャンプ第20弾 GW締めキャンプ(後編)
キャンプ第20弾 GW締めキャンプ(前編)
キャンプ第19弾 ようやく2016シーズン始動!(施設紹介編)
キャンプ第19弾 ようやく2016シーズン始動!(サイト紹介編)
キャンプ第19弾 ようやく2016シーズン始動!(出発編)
キャンプ第19弾 ようやく2016シーズン始動!(出発前編)
同じカテゴリー(■キャンプ場)の記事
 キャンプ第20弾 GW締めキャンプ(後編) (2016-10-30 02:04)
 キャンプ第20弾 GW締めキャンプ(前編) (2016-10-22 23:12)
 キャンプ第19弾 ようやく2016シーズン始動!(施設紹介編) (2016-05-23 23:46)
 キャンプ第19弾 ようやく2016シーズン始動!(サイト紹介編) (2016-05-19 00:00)
 キャンプ第19弾 ようやく2016シーズン始動!(出発編) (2016-05-15 12:36)
 キャンプ第19弾 ようやく2016シーズン始動!(出発前編) (2016-05-11 00:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ第13弾 こめこめ豚で美味しいキャンプ
    コメント(0)