2017年01月20日
最大級のキャンプ道具
おくればせながら、新年おめでとうございます
昨年はたくさんのお立ち寄り&コメントありがとうございました。
またまたすっかりサボっておりまして、お立ち寄り頂いた皆様には大変申し訳なく思っております。
キャンプ場レポも溜まっておりますので、本年のシーズンイン迄にはUPしたいと存じます。
どうぞまた、覗きにいらして下さいませ。
さて、今シーズンのスタートもGW以降となりそうで、只今完全お休み中のなべぞう家ですが、
急遽、大型キャンプ道具の購入を決意!
短期間で多方面への条件闘争に勝利し、無事、奥様の同意も得られました!
あとはブツが届くのを待つのみです...
さあ、何が届くのでしょ~か?
...もしかして、新幕?
...いよいよ、スノピ?
...いやいや、オサレにシロクマ?
......思い切って、赤いきつねか緑のヒルバーグ?
正解はー!!!
じゃーん!
新しいブップで~す!
只今ディーラーで準備中、来週納車予定で~す
2016年11月19日
赤城の山も今宵限り
9月、10月のキャンプに続き、またもや雨でトホホです…
風も少し強くなって来ました…
さて、ビンゴ大会の残念賞のスーパーボールです。

なんと1個250円相当!
2016年11月16日
バルバドス ハンモック (バイヤー)
久しぶりにキャンプ道具の記事です。
これまで、たびたびレンタルしていたハンモックですが、
家族の評判も良いので思い切って購入しました。
間もなく購入後1年になります。
ネットで調べるとブラジリアンだのメキシカンだのとたくさん種類があって、価格もいろいろ。
しかし、これまでC&Cやケンさんの所でレンタルしたのはみんなバイヤー製品。
厚みのある布で大きくてしっかりとしていて、子供達がブランコのようにブン回しても大丈夫です。
ナナメに乗るのが正しい使い方です。
では、品物と設置方法などを簡単にご紹介します。
続きを読む2016年10月30日
キャンプ第20弾 GW締めキャンプ(後編)
2016年5月7日(土)~8日(日) ACNオートリゾートパーク・ビッグランド(山梨県)
オートキャンプサイト 1泊(通算33泊53日)
富士山に雪が降ったというのに、今更ながらのGWキャンプ記事の後編です。
今回は、場内施設や周辺情報をお伝えします。
何かしら参考になれば幸甚に存じます...
2016年10月23日
AC電源コード
石狩くまこ 様
前略 この度はコメントありがとうございました。
ご質問頂きましたサイト寸法の件、これで計測しております。
但し、撤収時の使用が殆どであるため、時間と心にゆとりがある時のみです。。。
ご参考になれば幸いです。
草々
2016年10月22日
キャンプ第20弾 GW締めキャンプ(前編)
2016年5月7日(土)~8日(日)ACNオートリゾートパーク・ビッグランド(山梨県)
オートキャンプサイト 1泊 (通算33泊53日)
ご無沙汰しております。
いつのまにかの5万PV! ありがとうございます!
Windows10へのアップデートのせいでPCが酷い状態に陥り、以来ブログからもすっかり遠ざかっておりました。
と言ってもキャンプには出撃していますので、再び(何度目?)ブログを開始します。
当面はリハビリがてら、短めの記事でいきたいと思います。
何かしら役に立つ情報が提供できれば幸いです。
さて、
GW前半の「うるぎ星の森」出撃の後、最終の土日を利用してビッグランドへと出掛けて来ました。
ハイシーズン中にも関わらず、2,000円割引!キャンペーンにつられて、記念すべき20回目のキャンプとなりました。
9月、7月に続いて3回目の訪問です。
いつもの看板
看板のリスは伊達ではなく、朝方にも~っとカワイイ子が走っていましたー
過去のビッグランドに関する記事はこちら
続きを読む
2016年07月16日
2016年06月05日
コールマン・ファミリーセール 2016
コールマン製品がお安く買えるイベントが、いよいよ来週開催となりました。
当ブログの検索キーワードも上位は殆どファミセ関連となっています
購入計画を念入りに立てて盛り上がっている方、とりあえずお祭りなので行ってみる。。。等々様々だと思います。
さて、今回は会場が今年オープンしたTOC五反田メッセに変わりました。
クルマで行かれる方は、この会場の駐車場は42台とのことなので、TOCビル(こちらは750台)を利用した方が良さそうですね。
ちなみに料金は30分260円です。
その他は例年と同じ内容みたいですね。
我が家は娘用のシュラフとアウトドアワゴンを検討しています。
後は、勢いでアレコレ買ってしまうかもしれませんが。。。
2016年06月04日
2016年05月29日
雨降って来ました
同じような状況の方が多いらしくて結構混んでいます。
今日はのんびりスタートだったので、まだ夕飯にありつけません。
只今、丸鶏ローストの良い匂いがしてきました!

2016年05月23日
キャンプ第19弾 ようやく2016シーズン始動!(施設紹介編)
キャラバンサイト 2泊(通算32泊51日)
長々と続いておりますが、最終回は場内施設と隣接する遊具エリアのご紹介です。
続きを読む
2016年05月19日
キャンプ第19弾 ようやく2016シーズン始動!(サイト紹介編)
2016年05月17日
2016年05月15日
キャンプ第19弾 ようやく2016シーズン始動!(出発編)
キャラバンサイト 2泊(通算32泊51日)
いつの間にか3万PV超えていました

お立ち寄り、どうもありがとうございます!
前回記事に続いて、キャンプ場到着までの情報です。
キャンプ場は南信州広域公園の中にあります。
続きを読む
2016年05月11日
キャンプ第19弾 ようやく2016シーズン始動!(出発前編)
2016年4月29日(金)~5月1日(日):南信州うるぎ星の森(長野県)
キャラバンサイト 2泊(通算32泊51日)
東京では桜の花もとっくに終わり、新緑がまぶしいGWを迎えました。
奥様の花粉症もすっかり落ち着いて、昨春の宣言どおりに2016年度のキャンプがスタートしました
今シーズン1発目は少々遠出して、長野県南部のうるぎ星の森へ出掛けて来ました。
南信州広域公園内の広いキャンプ場なので、全貌はレポしきれませんが、いつもの様に情報を掲載させて頂きます。
皆様のキャンプ計画のお役に立てれば幸いです。。。
続きを読む
2016年05月07日
2016年05月04日
キャンプ第18弾 2015年締めキャンプ
2015年11月21日(土)~11月23日(月):赤城山オートキャンプ場(群馬県)
プレイサイト 2泊(通算30泊48日)
GWに入り、今シーズン初キャンプに出撃して参りましたが、昨年のラストキャンプの情報を未だUPしておりませんでした。
季節感無き画像ばかりですが、皆様のご参考になれば幸いです。
2015シーズン最後のキャンプは子供達のリクエストに応えて赤城山AC。
今回はターザンロープが目の前のプレイサイトを利用しました。
紅葉はほとんど終わって落ち葉だらけでしたが、GWの新緑とはまた違った雰囲気が好印象でした。
この画像がキャンプ場ラリーBOOKの表紙に採用されました

続きを読む
2016年04月30日
2016年04月14日
過去記事をアップしました
この記事のはるか前

お時間ありましたら、お立ち寄り下さい。
リンクはこちらです。
2016年04月09日
アウトドアデイジャパン2016 東京
今年は長女と2人で来ました。
トヨタブースではFJクルーザーに乗りました。
キャンプ場で出会ったお友達家族と再会したり、楽しんでいます。

只今、フォレストアドベンチャーの行列に並んでいます。1時間待ちは確実でしょうか〜

続きを読む