2015年03月05日
はじめてのキャンプ!
スタンダードキャビン 1泊 (通算1泊2日)
キャンピカ明野HPより拝借
なべぞう家最初のキャンプは設備の整ったバンガロー泊でした。当時、長女4歳、次女1歳半。下の子はまだオムツをしていましたので、いわゆる「高規格」なキャンプ場を探していました。普段の生活の延長でアウトドアが楽しめればいいなと考えたのです。
またまたHPより拝借
《キャビンの情報》
*広さ 約8帖+水まわり設備
*2段ベッド2つ(寝具つきだがシーツは追加料金)
*ミニキッチン、ミニ冷蔵庫、トイレ、シャワー
*冬季石油ファンヒーター(追加料金)
*テーブル、イス、テレビ (テーブルとイスの高さがアンバランス)
室内にテーブルセットがありますが、食事は外で持参のタープ、テーブルとイスを出して行いました。 子供たちはウッディな建物と2段ベッドに大興奮でした。
《キャンプ場の情報》
*PICAグループのキャンプ場なので、しっかりしたHPがり、予約状況の確認や申し込みが簡単にできる
*現地スタッフの対応や場内管理体制は優良 落ち着いた雰囲気
*子供向けのイベントはあるが派手さは無い
*遊具はターザンロープやブランコなど
*場内にパークゴルフがあり小さな子供でも遊べる
*周辺は観光地なのでチェックアウト後も行き先はたくさんある
料金は比較的リーズナブル。標高が高いので朝晩は冷えましたが、林間の落ち着いた雰囲気の中、幼児と共に楽しく過ごす事ができました。でも、はじめてのキャンプはかなり忙しかったです。

2015年03月04日
はじめまして
はじめまして、なべぞうと申します。当ブログに訪問いただき、誠にありがとうございます。
我が家は2011年の秋からファミリーキャンプを始めました。以前より河原でBBQはしていましたが、当時は二人の娘達が幼なかったので(いまでもそうですが)、キャンプ場や道具選びに色々と迷ったり悩んだりしました。その際、たくさんのキャンプブログを参考にさせていただき、楽しいキャンプを始めることが出来ました。
我が家の少ないキャンプ経験ではありますが、訪れたキャンプ場の事、どんどん増えていく道具の事についてこのブログに記録していきたいと思います。単なる道具紹介の自己満足的記事になってしまうかもしれませんが、我が家と同様に、「どんな道具を揃え」て「どこへ行く」か検討中の皆様の参考になれば幸いです。
ブログ初心者につき、お見苦しい内容ですが、皆様の感想や体験なども気軽にコメントして頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお付き合い下さい