2015年04月05日
OUTDOOR DAY JAPAN 2015 TOKYO
今年も行って来ました、アウトドアデイジャパン。
2日目の今日(日曜日)はあいにくの雨模様。
例年&昨日に比べると人出は少なかったようです。
お天気が悪かったので、娘達は「行かな~い」と。。。
私、ひとりで出撃です。
。。。
。。。
。。。結論
ソロは良い! 楽!
すいていたと言う事もあり、各ブースをゆっくり、見学できました。
そして、例年だとトヨタと三菱の同乗体験はかなり待たないと乗れないので、あきらめていたのですが、今年は楽勝です。
話題のランクル70と気になっているデリカにも乗れたので非常に満足です。
45度の斜面。。。ありえません
そう言えば、昨年SOTOのブースでダッチオーブンをかなりお安く買ったのですが、今年はアレレ、定価販売?それとも、お安いのは売り切れ?
あちこちで、資料を頂き、最後にガルヴィブースで2015年版のキャンプ場ガイドを買って帰ってきました。
来年、行ってみたいと思われる方は初日の朝イチが良いかもしれませんね
2015年04月05日
イス選び その3:コージーチェア(コールマン)
スリムキャプテンチェアの次に入手したイスです。
夫婦用のキャンバス生地タイプ2脚と娘達のナイロン生地タイプの2脚です。
これで我が家のキャンプ椅子は10脚となりました。。。
購入の理由は、各種ローテーブルの導入により、なべぞう家の食事スタイルがロースタイルへと変化したことによります。
もちろん焚き火の時もロースタイルですね。
収束式で収納時もスリムになりましたし、重量もスリムキャプテンチェアより1kg程軽くなっています。
2015年カタログでは廃盤となってしまいましたが、お姉ちゃん用のフェスウェーブ・ピンク。
妹用のフェスウェーブ・グリーン。
幼児が座ると頭までホールドされます。
二人ともお気に入りで使用しています。
背もたれは後傾しているので、大人でも食事の際は前かがみになります。
リラックスモードの時は、とても良い感じ。
座り心地はキャンバスタイプの方が生地に張りがあり、しっかりとした感じが好印象です。
火の粉にも強いので、こちらがおすすめです。