ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月12日

インスタント・3シェルフ・キャビネット(コールマン)

コストコで見つけた海外仕様のキャビネット(シェルフ)です。

コールマンジャパンと印刷されていますが、カタログ記載商品ではありません。


インスタント・3シェルフ・キャビネット(コールマン)

結構重い(7.4kg)のですが、ペタンと畳めて、便利そうだったので、つい購入してしまいました。

実際、ツーバーナーの横に設置して、キッチンテーブルとして、また調理道具や食材保管庫として重宝しました。

食品を入れて置いても、夜間、動物に荒らされる心配もなくなりました。







収納状態では厚さ10センチ弱で、キャリーケースに納まっていますが。。。


インスタント・3シェルフ・キャビネット(コールマン)


天板と底板の間に格納された本体部分と4本の柱を伸ばして固定して、3枚の棚板をセットすれば組み立て完了です。

ものの数十秒でOKです。


インスタント・3シェルフ・キャビネット(コールマン)


天板が調理スペースとしてほど良い大きさです。

生地は割と厚手でしっかりとしており、両サイドにはポケットがあります。

背面はメッシュになっていて、通気性が確保されています。


インスタント・3シェルフ・キャビネット(コールマン)


使用時には、扉部分を巻いてマジックテープでとめておく事ができます。


インスタント・3シェルフ・キャビネット(コールマン)



重量には目をつぶって、その便利さが気に入っていたのですが。。。





先日。。。やっぱり。。。壊れました汗  というか、奥様に破壊されましたタラ~


近頃、柱の真ん中の樹脂製のエルボーの部分が磨耗してしまい、スムーズに動かなくなっていたのですが。。。

奥様が収納時に。。。バキッと逝かれたようですガーン


インスタント・3シェルフ・キャビネット(コールマン)


修理に出しようも無いので、粗大ゴミと化しました。。。

はたして何回キャンプで使用したか記憶が曖昧ですが、コスパは悪かったと言わざるを得ませんガーン

総じて品物のクオリティはイマイチですが、便利であることは確かです。

ご使用の際はどうぞ丁寧に柱の曲げ伸ばしを行って下さいシーッ



さて、この海外コールマンキャビネット亡き後、代わりの収納棚を探しています。

候補として、

①同じものをまた買う

②コールマンアウトレット限定モデルで天板がロールタイプのフォールダブルシェルフを探す

ドッペルギャンガーで同様のタイプもしくはメッシュタイプに乗り換え

④コーナンラック(メタル)を探すか、木製3段を追加する


②が本命 ④が対抗 ③のメッシュが大穴。。。かなシーッ

じっくり、検討してみます。


インスタント・3シェルフ・キャビネット(コールマン)



同じカテゴリー(■キャンプ道具)の記事画像
バルバドス ハンモック (バイヤー)
AC電源コード
コーナンラックを着色してみた
ジャグの収納袋を作ってもらった
XPヘキサタープ/MDX (コールマン)
オサレ沼! リマ ステンレスジャグ10 (リマキャンプ)
同じカテゴリー(■キャンプ道具)の記事
 バルバドス ハンモック (バイヤー) (2016-11-16 23:57)
 AC電源コード (2016-10-23 23:59)
 コーナンラックを着色してみた (2015-07-13 22:11)
 ジャグの収納袋を作ってもらった (2015-07-09 12:07)
 XPヘキサタープ/MDX (コールマン) (2015-07-07 23:06)
 オサレ沼! リマ ステンレスジャグ10 (リマキャンプ) (2015-07-01 23:57)

この記事へのコメント
こんばんは〜。
The Auto Campといった感じですね〜。
アメリカンな香りがたまらないです。
確かにこれなら、食品の保管にも便利ですね、わざわざラップしなくてもいいし。

なんかコメント書いてるうちに欲しくなってきました。(爆)
これ便利ですよ絶対!(鼻息荒く!)
Posted by しくしく at 2015年05月12日 21:27
しくさん こんばんは!

いつもコメントありがとうございます。

さすが しくさん! 気に入って頂けましたかー!
コレ実際とても便利です。
夜間に限らずサイトを離れる時も、気になる物はこの中に放り込んで扉をしめておけば安心ですよ~

それなりの重量とアメリカンな作りですが、おすすめの一品です。
記憶が曖昧ですが、コストコで6000円位だったと思います。
ぜひ機会があれば探してみて下さい。
Posted by なべぞうなべぞう at 2015年05月12日 22:36
こんばんは( °◡͐°)✧

いろいろ使えそうな感じがしますぅ(⑅๑´ڡ`๑)
食材やら食器やら放り込みたいですねw
上は調理台になってるし便利そうです(๑•̀ㅂ•́)و✧

次はどんなの買うのか楽しみ♪
Posted by miyukingmiyuking at 2015年05月13日 02:19
miyukingさん こんばんは!

コメントありがとうございます。

コレ、キッチンテーブルとしてもほど良い大きさと高さで、とても便利でした。
天板のコーチみたいな”C”をモチーフにしたデザインも気に入っていたんです。
次はどうするか、悩ましい限りです。。。
Posted by なべぞうなべぞう at 2015年05月13日 22:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インスタント・3シェルフ・キャビネット(コールマン)
    コメント(4)